ベルリンでカフェやレストランを検索するには「Foursquare」が便利
こんにちは、お散歩が大好きな佐藤( yuki_sat)です。
ベルリンでカフェやレストランを検索するのに私が活用しているアプリをご紹介します。既に定番アプリとなっているかと思うのですが「Foursquare」です。
ー お店の検索、評価の確認、保存に便利
位置情報に基づいて近くのお店を探せたり、行き先を地図で指定してその周辺で人気のお店を探すことができます。ユーザーの評価が点数となって表示されるので、お店の評判も事前に確認できます。あと、気になるお店を保存しておいて「あとで行きたいリスト」を作っておくことも可能です。
ー Foodieが多いベルリンだからこそ、多くの情報がつまっている
私は2011年からFoursquareを愛用しているヘビーユーザーなのですが、特にベルリンに移住して以来、さらに活用するようになりました。東京とベルリンでは当時のユーザー数が相当違っていたようで、Foursquare上のお店のコメント数の充実ぶりに当初はとても感動しました。
また、ベルリンは美味しいもの好きないわゆる「Foodie」、またカフェが大好きな人がたくさんいるので、その分みんな舌が磨かれていて評価もかなり信頼がおけます。あと、Wifiがある場所を探すときにもたまに使っているのですが、「ここのお店は奥の方は通信スピードが遅い」「パスワードは***」といった細かい情報も結構あったりして、大いに助けられています。
Foursquare上でつながっている友人がいった場所が表示される機能も便利。「あ、この人が行った場所なら、行ってみようかな」という気持ちになります。
そして、実際に行った先では「Swarm」というFoursaureから分離したアプリでチェックイン。Swarmは自分が訪れた場所を記録に残しておくために使っていまして、あとからお店の名前をチェックしたりするときに役立っています。
そんなわけで、FoursquareとSwarmは、私の街歩き、移動用アプリとしてかかせません。
ぜひ、まだ使っていない方は一度試してみてください。
Enjoy going out in Berlin! 🙂
sponsored link